初めての方へ

 

初めて受診される方にとって、「心療内科ってどんなことをするの?」と不安になられるかもしれません。心療内科では、心理的、社会的なストレスなどが原因で心や身体に不調が現れる病気の治療を行います。そのため、じっくり患者さんのお話をお聞きし、今後、どのように解決していくかを話し合っていきます。

  • がんばりすぎは逆効果になりかねません。少しの勇気を出し「そうしん堂クリニック泉佐野」を受診してみてください。
  • ストレスの多い現代社会ではこころの不調は誰にでも可能性のあるごく一般的なものです。
  • こころの症状と原因についてご一緒に共同作業で治療していきます。

初診、再診ともに予約制とし、診察待ち時間をできるだけ少なくするようにしています。入院などクリニックの及ばない症状につきましては、医療法人爽神堂が運営する七山病院と連携し、最善の対応に努めます。

下記の症状がひとつでもあれば、お気軽に受診してください。

■精神的症状

  • 夜眠れない
  • 意欲が低下した、憂うつな気分が続く
  • 人前で緊張して赤面したり声が震える
  • 不安が強い
  • イライラすることが多い
  • 物忘れが激しい
  • 対人緊張が強く、対人交流がうまくとれない
  • 必要ないと思いつつも同じ行為をくり返してしまう
  • 神経が過敏になる
  • 会社や学校に行けない
  • 気持ちのコントロールができない
  • 忘れっぽくなった
  • 体調が悪いのに病院に検査をしても異常がない
  • 緊張するとお腹が痛くなる

■心療内科における疾患

  • うつ病
  • パニック障害
  • 認知症
  • ストレス障害
  • 不眠症
  • 適応障害
  • 全般性不安障害
  • 躁うつ病
  • 強迫神経症
  • 心身症
  • 統合失調症
  • 自律神経失調症
  • 摂食障害
  • 更年期障害など

診療について

診察室
  • 診療は保険診療です。保険証を忘れずにお持ちになって下さい。
  • 初診、再診とも、お電話などでご予約の上、ご来院をお願いいたします。
  • 予約日に来られなかった場合でも、気兼ねなく再予約をして下さい。
  • 待ち時間を短くするための予約制です。その日の状況によってお待たせしてしまうことがございます。予約時間は一応の目安として、ご理解をお願い致します。
  • 自立支援法、生活保護法もご利用になれます。
  • 個人情報は厳格にお守り致しますので、ご安心してご相談下さい。